青葉台マグノリア内科・呼吸器クリニック

045-982-7070
順番予約

舌下免疫療法SUBLINGUAL IMMUNOTHERAPY

舌下免疫療法とは?

みなさまがイメージしやすいアレルギーの治療は花粉症に対しての内服治療だと思います。一部の抗アレルギー薬はドラッグストアでも購入することができ「アレグラ」「アレジオン」などお馴染みです。
これらは体に起きてしまったアレルギー反応を少しでも弱めるための治療になります。
一方で舌下免疫療法とは患者様自身の体質を変えることで体でのアレルギー反応そのものを起こさないようにするといった「体質改善」の治療になります。アレルギーの原因となる物質(アレルゲン)を体内に少量づつ取り入れて、身体を徐々にそのアレルゲンに慣らしていくという「減感作療法」と呼ばれます。
現在はアレルゲンとしてスギ花粉、ダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対して保険適応があり多くの施設で使用されています。アレルゲン別に下記の治療薬があります。

  • スギ花粉症(商品名「シダキュア」)
  • ダニ抗原(商品名「アシテア」もしくは「ミティキュア」)

皮下免疫療法との違い

皮下免疫療法は注射によるアレルゲンの注入による減感作療法で100年以上前より行われている治療で多くの実績があります。
現在スギ・ダニに加えてブタクサ花粉やイネ科花粉、ハウスダストのアレルギーの患者様に使用できます。皮下免疫療法は効果が強いと言われておりますが注射の痛みやストレス、また舌下法よりも強い副作用が出る頻度が高いです。当院では皮下免疫療法は取り扱っておりません。
舌下免疫療法のみを取り扱っております。

舌下免疫療法で
期待できる効果

長期にわたる治療が正しく行われるとアレルギー症状をおさえる効果を期待できます。人によっては完治も期待できる治療です。完治にいたらなくても症状が減り、アレルギーの薬を減らせる可能性があります。臨床試験では8割の患者様に効果を認めました。そのうちの2割は全く症状が無くなりました。残りの6割のかたは症状が改善しております。

舌下免疫療法の注意点

  • スギ花粉に対する舌下免疫療法の開始はスギ花粉の飛散時期(1月から5月)には開始できないため、6月から12月に限られます。ダニ抗原の治療に関しては季節の定めはありません。
  • 治療は長期間(3~5年)かかります。
  • 5歳以上の患者様で使用可能です。
  • 薬を飲む時間帯はできるだけ日中の明るい時間帯を推奨しています(万が一具合が悪くなったときに当院、もしくは総合病院にかかりやすいためです)
  • 主な副作用 口内炎、舌の下側の腫れ、口の中の腫れ、のどのかゆみ、耳のかゆみ、頭痛、ごくまれにアナフィラキシー このような副作用が出やすいのは治療開始1~2か月の初期段階です。治療を続けているうちに副作用が出にくくなります。
  • 舌下免疫療法を受けられないかた スギ花粉症、ダニ抗原へのアレルギーではないかた 重度の気管支喘息のかた 悪性腫瘍(がん)や免疫系の病気があるかた
  • 舌下免疫療法を行っている間も、他のアレルギー薬(抗ヒスタミン薬など)を併用しても問題はありません。
  • 薬は1日1回、舌の下に1~2分間保持したあと飲み込みます。その後5分間はうがい、飲食を控えてください。

当院での舌下免疫療法の流れ

  • 初回診察
    通常の診察を受けていただき、アレルギー検査を行います。後日結果を確認し、総合的に舌下免疫療法の適応を判断します。他院で施行したアレルギー検査結果があれば、参考にできますので是非お持ちください。
  • アレルゲンの初回投与
    疑問点や不安な点を確認いただき、舌下免疫療法の同意書を記入いただきます。当院内にてアレルゲンの初回投与を行います。投与の後は約30分間当院内で経過をみます。アレルギー症状出現時の注意点などをご説明いたします。
  • 初回投与から14日間(増量期)
    投与するアレルゲンを少しずつ増やしていきます。1~7日目は少量の薬を投与し8~14日目では増量した量で内服を継続します。初回投与より7日後と14日後に再度診察を行い問題なければ以後は月1回の受診で治療を継続していきます。

治療費用

舌下免疫療法は保険適応が認められております。 3割負担の場合患者様のご負担は1か月につき診察代と薬代を合わせて2500円~3000円程度となります。初回診察時に血液検査でアレルギーを調べるため別途4000円程度かかります。
順番予約 ワクチンを打つ TEL